熟年離婚とローン
熟年離婚する際、ローンをはじめとして、借金が残っていた場合は、そのローンも夫婦で分割することになりますので注意して下さい。
例えば、個人的な借金、連帯保証人になっていた場合なども、熟年離婚後に半分の責任を持たなければいけません。
その為、夫が購入したマイホームでも、妻が連帯保証人になっていれば、離婚後もローンの残りを支払わなければなりません。
お金に関しては、他にも細かい部分で沢山出てくることがあるので、熟年離婚する際には、十分に注意して下さい。
ただし、夫がパチンコやパチスロ、競馬といったギャンブルで作ったお金は対象外です。
また反対に、主婦が退屈しのぎに始めたパチンコにどっぷりとハマッてしまい、夫に内緒で多額の借金を作っていたなんて場合も対象外となります。